限定醸造ビール「ゆずヴァイツェン」を発売致しました!
2022年6月9日(木)、限定醸造ビール「Yuzu Weizen(ゆずヴァイツェン)」を発売しました!
華やかな柑橘香の新感覚ヴァイツェン
小麦麦芽の使用比率50%にまで高めた「Weizen(ヴァイツェン)」スタイルをベースに、山梨県山梨市の農業生産法人「ピーチ専科ヤマシタ」様の高品質な県産ゆずを贅沢に投入した、「フルーツ王国やまなし」ならではのフレーバーヴァイツェンです。製造工程では、風味が凝縮されたゆずの果皮を手作業で切り出し、じっくり浸漬。華やかな柑橘香に、ドライホッピングによる芳醇なホップ香、ヴァイツェン酵母由来のフルーティなエステル香が溶け合った、複雑かつ立体的なフレーバーが、軽快なマウスフィールのなかで存分に感じられるビールとなりました。
・アルコール度数:4.5%
・原材料:麦芽(大麦・小麦)、ホップ、ゆずピール、糖類
限定醸造ビール「白樺ビート“生”」を発売致しました!
限定醸造ビール「白樺ビート“生”」を発売致しました!
いのち芽吹く、春の恵みを宿したビール
「八ヶ岳ビール タッチダウン 白樺ビート“生”」(以下、白樺ビート)は、春先の一時期にだけ採取できる貴重な天然白樺の「樹液水」を仕込み水の一部に利用した、全国的にも大変珍しいビール(※)で、ビアスタイル(ビールの種類)はピルスナーになります。
※ 税区分上は発泡酒になります。
採取した白樺樹液水数十リットルを、ビールの仕込み段階(麦汁煮沸の終了間際)で投入。樹液水に含まれるほんのりとした甘味が活きるよう麦芽由来の糖は可能なかぎり発酵段階で使い切り、きりっとしたライトな飲み口ながらも、八ヶ岳ブルワリーらしい奥行きのあるモルト本来の旨味を活かした仕上がりとしました。
また、ホップはドイツ産の「ハラタウブラン」とニュージーランド産の「モチュエカ」を使用し、白ワインのような上品で清涼感あふれるアロマを前面に押し出しました。苦味づけは控え目にした一方で樹液水のふくよかな甘味を活かした、八ヶ岳“らしさ”を満載したビールとなっています。
・アルコール度数:5.0%
・原材料:麦芽・ホップ・白樺樹液水
・IBU:19
毎年大人気の限定醸造ビール、ぜひご賞味くださいませ!
限定ビール「Weiß(ヴァイス)」が今年も発売致しました!
限定ビール「Weiß(ヴァイス)」を発売致しました。
ドイツ語で“白”を意味する「ヴァイス」は、大麦に加えて小麦の麦芽を使用したビール。
“キレ”と“のど越し”のラガーとは大きく異なる味わいが特徴となっています。
当ブルワリーの「ヴァイス」は、独ヴァインステファン研究所から空輸した新鮮酵母を使用しており、バナナや白桃を思わせる華やかフルーティーなエステル香、なめらかな口当たりのなかで広がるほのかな甘み、8%の小麦麦芽に由来するやさしい酸味、そしてスパイシーな含み香が溶け合った奥深いフレーバーが魅力です。
・アルコール度数:5.0%
・原材料:麦芽(大麦・小麦)・ホップ
・IBU:12
毎年大人気の限定醸造ビール、ぜひご賞味くださいませ!
限定ビール「YUZU Japanese Pilsner(ゆずピルスナー)」発売です!
2022年3月18日(金)、限定醸造ビール「YUZU Japanese Pilsner(ユズ ジャパニーズ ピルスナー)」を発売しました!
フルーツ王国やまなし発、“和のピルスナー”
“Japanese Pilsner”という独自のスタイルを掲げ、国産原材料に焦点を当て日本らしいピルスナーの味わいを求めて醸造したビールです。およそ40kgのゆずから、風味の凝縮された果皮だけを手作業でていねいに切り出し、麦汁煮沸後および発酵段階でじっくり浸漬。これによって上品で華やかな柑橘香を余すところなく引き出しました。八ヶ岳ブルワリーのピルスナーらしく、麦の旨みが感じられるコク深い味わいに、ゆずピールの香りが絶妙にマッチ。軽快なマウスフィールが春めく季節に最適なビールとなっています。
・アルコール度数:5.0%
・原材料:麦芽、ホップ、ゆずピール
限定醸造ビール「ショコラ・シュバルツ(Chcolat Schwartz)」発売です!
2021年10月11日(月)、限定醸造ビール「ショコラ・シュバルツ(Chcolat Schwartz)」を発売しました!
チョコレート麦芽のほろ苦さと香ばしさ
高温焙煎したチョコレート麦芽を一部使用している「ショコラ・シュバルツ」は、カカオ、コーヒー豆、アーモンドを思わせる奥深いほろ苦さと香ばしさが口のなかいっぱいに広がる、ビターショコラのような味わいの黒ビール。ベースモルト本来のコクとラガーならではのスッキリした口当たりも残した、“濃厚なのに飲みやすい”仕上がりが特徴です。
・アルコール度数:5.5%
・原材料:麦芽・ホップ
・IBU:35
限定醸造ビール「HOKUTO Fresh Hop Ver.1」発売致しました!
2021年10月1日(金)、限定醸造ビール「HOKUTO Japanese pilsner Fresh Hop Ver.1」発売しました!
世界発(※)の“カイコガネシングルホップビール”
八ヶ岳ブルワリーと同じ山梨県北杜市内でホップ栽培・生産を行う「小林ホップ農園」様とのパートナーシップを通し、北杜原産ホップ「カイコガネ」だけで仕込んだピルスナーです。
芳醇なモルトの風味と超新鮮なホップアロマ
通常は数種のホップを併用することの多いビールづくりですが、今回は「カイコガネ」ホップ特有のノーブルなキャラクターを活かすため、あえて他の品種を使わない世界初(当社調べ)の“カイコガネシングルホップビール”としました。また、超新鮮なアロマを引き出すため、収穫したての“生ホップ(フレッシュホップ)”をそのまま使用しています。
これにより、ピルスナーらしい豊かなモルト感と雑味のないクリアな苦みはそのままに、収穫直後のホップにしか出せない若草のような瑞々しいアロマ、そして金柑を思わせる柔らかな柑橘香が効果的に付与された“ホップ感”満載のビールとなりました。
・アルコール度数:5.5%
・原材料:麦芽・ホップ
・IBU:10
限定醸造ビール「レボリューションピルスナー」を販売致します!
2021年7月22日(木)0時より、限定醸造ビール「レボリューションピルスナー(Revolution Pilsner)」を発売致します。
“ドルトムンダー”タイプのプレミアムビール
「レボリューションピルスナー」は、八ヶ岳ブルワリーの代表作である「ピルスナー 」を磨き上げた黄金色のラガー。ドイツ最大のビール生産都市ドルトムントのビール「ドルトムンダー 」をイメージしており、ホップの苦みは抑え気味にしつつ、麦芽とホップの風味を絶妙なバランスに仕上げています。
「フランク ミュラー」とのコラボレーション!
本商品は、スイス高級機械式腕時計ブランド「FRANCK MULLER(フランク ミュラー) 」が「萌木の村ROCK」の誕生50周年を祝うコラボレーションイベントに合わせて醸造されました。
そこで今回は、本商品に加えて八ヶ岳ブルワリーの定番ビール5種も、フランク ミュラーのアイコンとも言えるビザン数字 が刻まれたオリジナルラベルの装いに。計6種のビールが、アニバーサリーセットとして、銀座の「フランク ミュラー ジュネーブ
・アルコール度数:5.5%
・原材料:麦芽・ホップ
・IBU:20
「レボリューションピルスナー」販売ページ
※ 販売は2021年7月22日(木)0時からとなっております。
限定醸造ビール「白樺ビート“生”」を発売致しました!
限定醸造ビール「白樺ビート“生”」を発売致しました。
「八ヶ岳ビール タッチダウン 白樺ビート“生”」(以下、白樺ビート)は、春先の一時期にだけ採取できる貴重な天然白樺の「樹液水」を仕込み水の一部に利用した、全国的にも大変珍しいビール(※)で、ビアスタイル(ビールの種類)はピルスナーになります。
※ 税区分上は発泡酒になります。
採取した白樺樹液水数十リットルを、ビールの仕込み段階(麦汁煮沸の終了間際)で投入。樹液水に含まれるほんのりとした甘味が活きるよう麦芽由来の糖は可能なかぎり発酵段階で使い切り、きりっとしたライトな飲み口ながらも、八ヶ岳ブルワリーらしい奥行きのあるモルト本来の旨味を活かした仕上がりとしました。
また、ホップはドイツ産の「ハラタウブラン」をシングルホップで投入し、白ワインのような上品で清涼感あふれる香りを前面に押し出しました。苦味づけは控え目にした一方で樹液水のふくよかな甘味を活かした、八ヶ岳“らしさ”を満載したビールとなっています。
・アルコール度数:5.0%
・原材料:麦芽・ホップ・白樺樹液水
・IBU:19
毎年大人気の限定醸造ビール、ぜひご賞味くださいませ!
限定醸造ビール「Weiß(ヴァイス)」発売致しました!
限定ビール「Weiß(ヴァイス)」を発売致しました。
ドイツ語で“白”を意味する「ヴァイス」は、大麦に加えて小麦の麦芽を使用したビール。
“キレ”と“のど越し”のラガーとは大きく異なる味わいが特徴となっています。
当ブルワリーの「ヴァイス」は、独ヴァインステファン研究所から空輸した新鮮酵母を使用しており、バナナや白桃を思わせる華やかフルーティーなエステル香、なめらかな口当たりのなかで広がるほのかな甘み、8%の小麦麦芽に由来するやさしい酸味、そしてスパイシーな含み香が溶け合った奥深いフレーバーが魅力です。
・アルコール度数:5.0%
・原材料:麦芽(大麦・小麦)・ホップ
・IBU:12
毎年大人気の限定醸造ビール、ぜひご賞味くださいませ!
限定醸造ビール「ファンファーレラガー」発売致しました!
限定ビール「FANFARE LAGER(ファンファーレラガー)」を発売致しました。
本商品は、宮城県仙台市の人気ビアバー「クラフトビアマーケット仙台国分町店」様の5周年を記念して特別醸造したドリンカブルなラガービールです。
特徴は、小麦とオーツ麦に由来する少しヘイジーなアピアランスのなか、軽やかな飲み口とモルトのうまみが同居しているフレーバー。
また、ホップは「シトラ」「モザイク」「チヌーク」「リワカ」「モチュエカ」の5種を採用しており、大胆にドライホッピングすることで、新鮮な柑橘香、パインやトロピカルフルーツを思わせる香りを引き出しました。
少しだけライムを絞ったモヒートのような心地よい風味も感じられ、スムースなマウスフィールが、3.5%という抑えめのアルコール度数と相まって大変ドリンカブルな仕上がりとなっています。
・アルコール度数:3.5%
・原材料:麦芽(大麦・小麦)、オーツ麦、ホップ
・IBU:18
今年最後の醸造ビール、ぜひご賞味くださいませ!